3Dプリンターで作られたギターピックって実際どうなの?【楽器製作所RMI】

どうも、るいなです。

今回の議題はこれ。

「3Dプリンター製のギターピックってどうなん?」

結論から言ってしまうと

『用途は限られるが専門分野では超優秀』

みんなが知ってる楽器屋さんで見るやつは1mm前後のはず。

ところがこちら、なんと3mm。通常の3倍。

この厚さによる恩恵か、弦を弾いたあと(離弦)の感触が薄いピックとはまるで違う。

主にフルピッキングやスウィープピッキングなどのテクニカルな奏法の手助けをしてくれるアイテムだと感じた。

つまり、リードギター超特化型のピックだと思う。

YASH Sound Gears HPより

そして、この3Dプリンターならではの複雑な形状を量産化しているのが『YASH Sound Gears』さん。個人的なイメージはおもしろピック屋さん。

YASH Sound Gears HPより

そして今回紹介している製品は『SPIRA』。

ピック本体にも細かい刻印がされている。それも3Dプリンターだから出来る技だなぁ、と文明を感じた。

速弾きを練習したい方、ここぞというときのレコーディングなどにも使用してみてはいかがだろうか。

僕は贅沢にもひたすら眺めて遊んでる。

YASH Sound Gears

価格は3枚セットで2,000円。上記のページから購入出来る。

ちなみに僕は製作の関係者とかではない。関係者になりたいけどね!!!

また、依頼されて紹介してるわけでもない。本当におもしろかったのでブログのネタにさせてもらいました※画像など許可をいただきありがとうございます。

“厚ピック”がこれからもみんなで楽しめますように。

おわり。

前回の記事はこちら

どこのオタクギター?『Zero Thrash Guitars』をリペアする。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です