互換性のあるファンレジスターは見つかるのか。

今回は“ファンレジスター”の交換編。

クルマは前回に引き続き、マセラティのクアトロポルテ。

自分のクルマは自分で診れるようになりたいと思い、勉強しながら記録簿代わりにブログにしています。

“ファンレジスター”とは、
ブロアモーターの電圧を降下させる部品です。 レジスターを通すか通さないかによって アディショナルファンの速度を変化させています。 主に低速でファンを回すときに使用される部品です。 低速で回す場合、レジスター(抵抗)を介してファンの速度を落します。

とのこと。

ちなみに今回はエアクリーナーも交換するため、上から挑みます。

ファンレジスターのみ交換する場合は、車の下からアクセスする方が楽です。その際はドライバー一本で交換できます。

ではさっそく。

ボンネットを開け、カバーを外したらエアフローセンサーを取り外します。

エンジンに入る空気量を測っているセンサーらしいので慎重に。

続いてエアインテークを外す。

エアクリーナーがオレンジでかわいい。

覗いてみると一番下にある赤い配線の繋がっているやつ。

この時点で、絶対に下から交換した方がいいやつだと理解した。

自分の知能の低さに呆れながらも、レジスターを外してみた。

被覆がない!!!

これはみるからに危ない。

もう焦げてるし。

これが正しい姿のファンレジスター。

純正品の新品を見たところ、抵抗値は0.23Ω。

取り寄せたら2万円以上するらしいので、他の車と互換性がないか調べた。

現時点では、アルファロメオの中から選ぶとよさそう。

0.30Ωが多いのだが、マセラティは0.23Ω。

抵抗など挟まず、直結したい気持ちを抑える。

情報を漁っていると適合しそうなものを発見。

マセラティクアトロポルテM139ファンレジスター

端子の形状と左右のネジの位置、抵抗値が一致したのでOKかな。

取り付けてみるか。

ここに。

こう。

無事取り付け完了。

しばらくエンジンをかけ、ラジエーターファンが動作していることを確認。

ファンレジスターは中古で4,480円。

車の構造を勉強しながら整備するには、ちょうどいい内容でした。

また一歩前進!

おわり。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です