どうも、るいなです。
これは待ってた方が多いのではないかと思い、急遽お風呂に浸かりながら書いています。
次世代の家庭用小型ギター・ベースアンプの王者、Positive Grid Spark series(ポジティブグリッド スパークシリーズ)のセール。

期間は2025年8月1日〜2025年8月31日まで。
個人的にデザインが好きで、インテリアとしても機能としてもいいなと思うので、この機会にまとめて紹介します。
目次
超小型の持ち運び用アンプ:Spark GO

アウトドアや仲間で集まった時など、外出時にぴったりの最も小さいアンプ。
重量346gと、指一本で持ち上げることができるため、ヘッドホンアンプとして使ってもよし。ポケットとか、ストラップに引っ掛けることができる超小型のボディ。

音色は上位機種と同様のアプリで操作するため、音質のクオリティも落としていない。
ズボンのベルトにぶら下げて、公園で弾き語りとかしたい。

24,200円《サマーセール価格:20,000円》
【Amazon】【VGP 2025 受賞】 Positive Grid Spark GO ギターアンプ 小型 ポータブル Bluetooth対応 ヘッドホン出力 スピーカー搭載
お家で練習するための小型アンプ:Spark MINI

自宅での練習として最適な、手のひらサイズの小型のアンプ。

机の上に置いても、インテリアとして遜色のない牛革調のサイコロは高級感がある。

本体の真下には低音用のスピーカーが別途搭載されており、この形状から音が出ているとは思えないほど立体感がある音質。
Bluetoothでの無線接続も可能。

ギターやベースを弾かないときはBGMを流してくれる、一台二役以上の機能性の高さ。
個人的に欲しいのはこれ。
36,300円《サマーセール価格:30,800円》
【Amazon】Positive Grid Spark MINI Pearl 小型ギター アンプ Bluetooth対応 スピーカー搭載 エレキギター アコギ練習用

Spark MINI Vai
ちなみにSteve Vaiが作成したらしい、専用プリセット4種が搭載されたモデル。
3メートルで、お部屋での練習にベストサイズのカスタムケーブルも付属している。

これも弾いたことがあるが、デフォルトで好みな歪みサウンドが出てくれた。
つまみを回すだけでこれが楽しめるなら、多少の予算アップも許せる。
40,700円《サマーセール価格:33,000円》
【Amazon】Positive Grid Spark MINI Vai ギターアンプ 限定 ケーブル付属 小型 専用アプリ Bluetooth対応 スティーブ・ヴァイ
本格的な練習のための家庭用アンプ:Spark 2

ここまであれば、友人を呼んでコンサートができる。
つまみの数が普通のアンプと同等以上になり、アナログのアンプのようにすぐに音作りを微調整できる。
バッテリー駆動でこの音質のバリエーション。

自宅用の小型アンプとしては、贅沢の領域。
Bluetoothでのスピーカー機能に加えて、ルーパーやドラムトラックの搭載。
友人とのジャムセッションから、ひとりで練習するときも飽きさせないためのやり込み要素がたくさん。

練習するための機能に、妥協のないアンプ。
もう機材のせいにはできない。
49,500円《サマーセール価格:44,000円》
【Amazon】Positive Grid Spark 2 Black ギターアンプ ルーパー内蔵 50W Bluetooth 自宅練習に最適 アプリでアンプやエフェクトを切り替えられる
バッテリー駆動のポータブルPAシステムアンプ:Spark EDGE

カフェやレストランなど、小さな会場で演奏するにはぴったりのPA機能付きアンプ。
いや、アンプ機能付きPAシステムかもしれない。
ギターアンプはもちろん、ベースアンプとしてもマイクやキーボードまでも同時に繋げることができる※最大4チャンネル

エフェクトは通常のPAアンプであれば、リバーブや簡単なイコライザー機能のみ。
しかしこちらは、ポジティブグリッド共通のエフェクターからギターとベースアンプまで、細かくプリセットを組んで設定しておくことが可能。
本当にエフェクターも要らず、この商品ひとつと楽器本体とケーブルがあればライブができる。

バッテリーは最大10時間駆動で、別途販売もされている拡張性の高さ。
ここまでの機能を持っているのにこの値段。
ストリートで演奏する際の定番が覆る。
69,300円《サマーセール価格:59,400円》
【Amazon】Positive Grid Spark EDGE + LGW-01 ワイヤレスシステムセット マルチアンプ 65W ポジティブグリッド
全てを詰め込みライブまで可能とした、ミキサー付き4チャンネルマルチアンプ:Spark LIVE

スパークシリーズの究極系。
150ワットまでパワーアップし、専用アプリでミキサーとも連携。
有線MIDIコントローラー用に、2系統のMIDI入出力まで兼ね備えている。

モバイルデバイスの充電ができる、USBポートも以外と嬉しい。モバイルバッテリー要らず。
もはやギターアンプではなく、小さなライブハウス。
なるほど、それで商品名が“LIVE”なのか。

35mmのPAスタンドにも適合し、既存のスタンドとの互換性も高い。
USBのオーディオインターフェースまで使えるため、録音もできる。
本当にライブハウスの機能をギュッと詰め込んだような、シリーズ最強の欲張りシステム。
画面の大きなタブレットと一緒に使えば、一通りのことはこれで済む。
多機能により、荷物が減ってすぐに設営と撤収ができる。
スマートな大人になるにはここからでしょう。

88,000円《サマーセール価格:77,000円
【Amazon】Positive Grid Spark LIVE ギターアンプ 150W Bluetooth マイク対応 エフェクト ミキ サー搭載 専用アプリでライブを自在に

この値引きセール、2025年8月1日〜31日までとのこと。
欲しかった方の目に留まれば嬉しいです。
それにしてもブログ書くのが休憩時間って、休憩になっているのかわからん…
おわり。