エレキベースの弦高調整【楽器製作所RMI】
ブリッジのコマを削った。弦高調整の幅を広げる加工。
ブリッジのコマを削った。弦高調整の幅を広げる加工。
ダウンチューニングについて語ってみる。おすすめのギターも紹介する。
ヘッドレスタイプの楽器はまだまだ発展の途中だが、このIbanez EHBシリーズは優秀すぎる。
・値段:15万円前後
・見た目:かっけぇ
・重量:4弦3.0kg前後/5弦3.3kg前後/6弦3.7kg前後(※個体差があります)
ファンドフレット(マルチスケール)の楽器をピックアップ交換したい方はご注意を。
どうも、るいなです。 前置きとか書いてる場合じゃない。 2023年も終わろうとしている中、2025年に流行るであろう最高なメタルコアバンドを観測してしまった。 とりあえず報告させてほしい。 出身はアメリカ合衆国、アリゾナ …
どうも、るいなです。 世はクリスマス。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 僕はね、寒いのが苦手なんですよ。 早く日本にも冬眠制度を用意してくれ。 そんなこと言ってもね、交通整理のお仕事をされている方なんて関係なく屋外 …
え、カペリートって知ってる?ギターとは全く関係ないんだけと!
「ドッドッドッ」というノイズの根本的な解決方法。
ナット交換の際、素材で悩む方は多いです。今回は“黒水牛の角”です。黒水牛の角で製作したナットの“良いところ”と“悪いところ”を紹介します。
クルマを好きになるきっかけ。僕は映画の影響だった。『最強のふたり』冒頭の夜の街を駆け抜けるシーンを観て、これに乗ると決めた。そして乗った。