エレキベース

リペア

【リペア】6弦ベースのフレットのすり合わせ【楽器製作所RMI】

6弦エレキベース『MUSICMAN BONGO 6』のフレットをすり合わせました。価格は12,650円です。
作品

フィンガーレスト・フィンガーステップ【楽器製作所RMI】

ピックガード、フィンガーステップ、フィンガーレスト。3つの機能を持たせたため呼び方に困るのだけれど、一言で説明するならベースを弾きやすくするアタッチメント。
リペア

指板にポジションマークを追加する【楽器製作所RMI】

※これはベースにポジションマークを入れた記事です。
指板に水やりをしてもポジションマークは生えてきません。
また、ポジションマークは成長することもありません。絶対に参考にしないでください。
作品

【アウトドア&持ち運び用】旅するミニベース『#14 – Cetus mini』【楽器製作所RMI】

どうも、るいなです。オタクです。 普段は山梨県でギター工房を運営しています。 あとは記事を書いたり、好き放題をしています。 特技はエレキギターやベース、アコースティックギターの修理。 趣味は廃墟で楽器を振り回すこと...
リペア

【リペア】ピックアップの高さが調整できない不具合【楽器製作所RMI】

数十年前に購入されたエレキベース。充分に役割を果たしたスポンジ。もう取り替えていい頃合いでしょう。ということでピックアップの下に仕込まれたスポンジを交換します。
リペア

『ブラスナット』のメリットとデメリット【楽器製作所RMI】

4弦ベースのナットを交換しました。素材はブラスです。金属製のナットの“良いところ”と“悪いところ”を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました