ピックアップのスラント加工【楽器製作所RMI】
ファンドフレット(マルチスケール)の楽器をピックアップ交換したい方はご注意を。
ファンドフレット(マルチスケール)の楽器をピックアップ交換したい方はご注意を。
どうも、るいなです。 前置きとか書いてる場合じゃない。 2023年も終わろうとしている中、2025年に流行るであろう最高なメタルコアバンドを観測してしまった。 とりあえず報告させてほしい。 出身はアメリカ合衆国、アリゾナ …
どうも、るいなです。 世はクリスマス。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 僕はね、寒いのが苦手なんですよ。 早く日本にも冬眠制度を用意してくれ。 そんなこと言ってもね、交通整理のお仕事をされている方なんて関係なく屋外 …
え、カペリートって知ってる?ギターとは全く関係ないんだけと!
「ドッドッドッ」というノイズの根本的な解決方法。
ナット交換の際、素材で悩む方は多いです。今回は“黒水牛の角”です。黒水牛の角で製作したナットの“良いところ”と“悪いところ”を紹介します。
カレーが好きな男の子が一度は憧れる車。フォード、マスタング。
中古のスケルベセンギターをレストアしたお話。再塗装もしたし、ナットも付け直した。ハードウェアもシルバーに交換した。
ピックアップというのはいわゆるマイク。ギターの弦を弾いた際、その弦の振動を電気に変えるものです。まあ機能はそれだけ。
過去の作品にインレイを追加するカスタム。3年前の作品との対面。感慨深い。